ヨモギ(蓬)

戻る

.
    
撮影日 03.9.3
場 所 西志津付近
科 名 キク科ヨモギ属
花 期 9月〜10月
花 径  
ひとこと 道端や山野に普通に生える。高さ1m程になり下向きに小さな花を咲かせる。風媒花で早春は摘み草として利用され,草もちや草団子にする。葉の綿毛だけを集めて乾燥させたものがモグサでお灸に使われる。又昔は生の葉を潰して水中めがねの曇り止めとした。名前に由来は良く繁殖するところから「四方草」ヨモギとつけられたとか・良く燃えるので「善燃草」ヨモギになったとか諸説ある。


inserted by FC2 system